理論と実践、社会貢献への想いを融合した心に響く研修を
NPO法人セーフティベースは「すべての子どもたちが安心して生活できる社会をつくる」という理念のもと、社会的養護施設を退所した若者やひとり親家庭の支援を行っています。
この活動を通じて培った社会課題への深い理解と、代表が取得した専門資格を活かし、企業・団体・個人の皆様に向けた研修・セミナー事業を開始いたします
経歴
- アンガーマネジメントファシリテーター
- アンガーマネジメントキッズインストラクター
- アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
- おもちゃコンサルタント
研修の特徴
社会貢献視点
NPO法人ならではの社会包摂への深い理解と実践的アプローチ。
カスタマイズ対応
組織の課題や目標に合わせた完全オーダーメイド研修。
アンガーマネジメント入門講座
アンガーマネジメント入門講座は60分でアンガーマネジメントの基本である衝動のコントロールを学ぶ講座になっています。
初めてアンガーマネジメントについて学ぶ方も、アンガーマネジメントがすぐに実践できるようになることでしょう。
アンガーマネジメントキッズ講座
ワークシートを使って、楽しく遊びながら自分の感情に気づき、上手に伝える方法を学びます。
ワークシートには、基本的な内容と年齢や学習の進捗状況に合わせて使用できるようにチャレンジ編(一部除外)を用意しています。
「アンガーマネジメントとは」「怒る時の3つのルール」「どうやって落ち着こう?」「どうやって伝えよう」など、全4回にわたる連続講座。
アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
本研修プログラムでは、法制度の基本的な知識習得に加え、アンガーマネジメントの実践によるハラスメント防止への応用方法、その理論的背景、実用的な手法などを習得していただきます。
すべての職場構成員が互いの人格を尊重し、活力ある労働環境を実現するため、アンガーマネジメントの専門的視点から、チーム構築と組織運営の最適化に焦点を当てた内容をお届けする講座となっています。
保育園・幼稚園など木育おもちゃを使用した遊びの提供
木のおもちゃ「KUMINO」を使用した遊び体験を行います(約60分)。
障がい者雇用定着支援サポート
NPO法人ならではの社会包摂の視点と専門資格を活かし、真の意味でのインクルーシブな職場づくりを支援します。
| 企業向けサポート | 受入れ体制構築研修
|
|---|---|
| 定着支援コンサルティング |
|
| 従業員向け定着サポート | 職場適応支援
|
| 継続就労支援 |
|
| 継続的支援 | 雇用から定着まで長期的視点での包括的サポート。 |
対象となる団体さま
| 企業・団体 | 人事・研修担当者、管理職、経営者 |
|---|---|
| 教育機関 | 学校、保育園、幼稚園の教職員 |
| 福祉・医療 | 福祉施設、医療機関の従事者 |
研修形態・料金
| 初回相談 | 無料(課題のヒアリングと最適なプログラムのご提案を行います) |
|---|---|
| 対面研修 |
|
| その他 | 企業規模・参加人数・実施時間に応じて柔軟に設定いたします。 |
まずはお気軽にお問い合わせください
研修内容・料金・スケジュールなど、お気軽にご相談ください。オンライン・お電話・対面での相談に対応いたします。
Tel:078-600-0176
アクセス・営業時間
〒653-0011 兵庫県神戸市長田区三番町2丁目3−1
神戸高速線 大開駅より徒歩10分
神戸市営地下鉄 上沢駅より徒歩7分
神戸市営地下鉄 長田駅より徒歩8分